月別アーカイブ: 2009年12月

クリスマス・ウォッチング

午前中に日本と Skype。今日は息子の通う保育園の「生活発表会」でした。合奏では大太鼓を担当したそうです。大太鼓が暴走すると合奏は簡単に破綻してしまうので人様に迷惑をかけなければいいが … と心配していたのですが、うまくテンポキープして、無事その役割を果たしたようで安心しました。そこで緊張の糸が切れたようで、そのあとの歌や劇はグダグダだったらしいのですが(笑)、まあ「その他大勢」が暴走してもさほど大勢には影響ないのかなと。

さて、原稿は書かなければいけませんが、買い出しもしなければいけません。クリスマスやなんやかやで中心部に車で行くとはまると思ったので、電車で出かけることにしました。そうなると、ある程度いろいろなところに行けるわけで、中心部から少し外れたところにあるコーヒー屋に行って、久しぶりにそこのコーヒーを買いました。日本にいる頃から自家焙煎のお店の浅煎りを好んで飲んでいたので、市販のものよりこういうお店で売られているものの方がしっくりきます。

IMG_0630

このコーヒー屋があるエッペンドルフ地区からはバスで中央駅まで行けます。このバスに乗って中心部のショッピングエリアまで行こうと思ったのですが、やはり目抜き通りはクリスマスマルクトのために車両進入禁止になっていて、バスも通常とは違う迂回路で運行されていました。その目抜き通りであるメンケベルク通り(Mönkebergstraße)はこんな感じになっています。クリスマスマルクトものぞいてみたかったのですが、人も多いし、雨も降っているし、原稿も書かなければいけないし、でまた来週かな?ちなみに右側の画像に書かれている「Weihnacht(ヴァイナハト)」というのがドイツ語の「クリスマス」なのだそうです。

IMG_0636IMG_0637

さて、このメンケベルク通りから一本裏に入った通りでバスを降りました。近くにスペイン料理店「Picasso」があるのを思い出して、久しぶりにここで昼食をとってみることにしました。前に来た時にも感じましたが日本人客が多いようで、日本人向けのタウン紙は置いてあるし、給仕のおじさんも「コンニチハ、トウキョウ(から来た)?オオサカ(から来た)?」とか話しかけてきます。こういう場合は「浜松を知っていますか?浜松はだいたい東京と大阪の中間にあります。近くには富士山があります。でも今はハンブルクに住んでいます。」みたいな感じで答えることにしています。するとおじさんは「俺も同じだ。スペインから来て、今はハンブルクに住んでいるよ。」とのこと。

どう考えてもワインを飲みたい状況なのですが(笑)、あとあとのことを考えてアプフェルショーレで我慢しておきます。野菜スープとタパス(前菜盛り合わせ)を注文しました。付け合わせのパンも含めて昼食には理想的な量です。

IMG_0631IMG_0632IMG_0633IMG_0634

ガーリックを効かせたマッシュルームのオイルフォンデュ、魚介類(特にイカ、タコ)、少量多種類のディッシュ、素晴らしいです。ドイツ料理の「ある食材をドカン、次の食材をドカン」という大胆さに比べると、こういう繊細さが日本人とも相性がいいのかなあ?とか思います。

エスプレッソを飲んでお勘定。例によって食後酒もすすめられましたが(これも勘定後だったのでサービスなのかなあ?)、あとの予定があるので丁重にお断りしました。合掌して「サヨウナラ」と言われたので、「スペイン語で Auf wiedersehen って何て言うの?」と聞いたところ「Hasta la vista(アスタ・ラ・ヴィスタ)だよ。ターミネーター(映画)で見ただろ?」と言われました。あとでウェブで調べてみたところ、「Adios(アディオス)」と違って「Hasta la vista」には「また会おう」という意味合いも含まれるのだそうです。ということで、また来たいと思います。

IMG_0635

例によってカールシュタットの食材売り場で買い出しをしたのですが、Mönkebergstraßeのカールシュタットにはシュニッツェル用の薄切り肉が(すくなくともこの日は)売られていないことがわかりました。やはり近所のWandsbekで買う方が確実かな?

帰りは市庁舎広場近辺のクリスマスマルクトを見ながら Jungfernsteig 駅まで歩き、そこからSバーンに乗りました。

IMG_0639

こちらがJungfernsteig駅周辺のマルクト。立ち並ぶテントの向こう側にアルスター湖があります。画像の右隅に小さく写っていますが、アルスター湖の中にもクリスマスツリーが立てられています。ここから左を向くと …

IMG_0641

市庁舎広場と、その前に立てられたクリスマスツリーです。市庁舎広場にもたくさんのマルクトがあるようですが、まだ足を踏み入れていません。来週こそはもっと本格的にブラブラしてみたいので晴れてほしいものです。

夕食は、さすがにワインが飲みたくなったので前に買っておいたままだったリースリンクを開けてみました。

マニュアル/ガチョウ

詳細はよくわからないのですが「社用車を点検する必要があるので、12/4の出社時に車をディーラーに預けてくるように。」と言われていました。ドイツ語がわからない私のために庶務のMonikaがちゃんと書類を用意してくれたので、基本的にはその書類を受付に見せて → 然るべき場所に車を移動して → ディーラーが用意した代車に乗って会社へ来る、という手はずだったので全然問題ないと思っていたのですが、用意してもらった代車が … マニュアル車でした。

IMG_0625

日本でもずっとマニュアル車に乗っていたのですが、ドイツに来てから半年くらいはずっとオートマを乗っていたので、やはり勝手が違います。以下の状況(今日の実話)を想像してみて下さい。

(その1)加速しながら、ハンドルから左手を離してシフトノブを探してしまう

言うまでもありませんが、シフトノブは右手側です。

(その2)バックで駐車スペースから出る時に右足でクラッチを踏んでいた

バックはギア比が低いので、オートマならブレーキペダルのコントロール(当然右足)、マニュアルならクラッチペダルのコントロール(当然左足)だけで何とかなります。これを混同してしまいました。右足でハーフクラッチをしながら、

あ、これだとブレーキ踏めないじゃん → でも、このまま右足をクラッチペダルからブレーキペダルに移動するとエンストするしなあ …

と考え(この間0.2秒)、とっさにサイドブレーキを引きました。

ディーラーでの点検が終わった車を取りに行く際「慣れれば楽勝じゃん」と思っていたところ、最後の最後で坂道発進をするはめになり、また緊張。常にいろいろな手順を意識しながら運転しないといけないので、脳の老化防止にはいいかも知れませんが、そう頻繁には乗りたくないものです。

*****

お昼は毎週金曜日の恒例、Dwenger でカリーブルストでした。このお店でカリーブルストを食べたのは久しぶりかもしれません。

週末だし、夕食はグビッといきたかったので久しぶりの「Conrad’s」へ。今日も挨拶早々「ヘフェヴァイツェン?」と聞かれるいつものパターン(はい、その通りです)。この店は「季節限定メニュー」で旬の伝統的なドイツ料理を出してくれるのが楽しいです。料理はゲンゼコイレ(Gänsekeule)を頼んでみることにしました。ゲンゼはガチョウ、コイレは足という意味で、文字通りガチョウの足を香辛料などと一緒に赤ワインに漬け込み、それをオーブンで蒸し焼きにしたものだそうです。それにオレンジソースがかかっています。

IMG_0626IMG_0627IMG_0628

付け合わせは赤キャベツの煮込み(こんなにいらんだろ …)とジャガイモの蒸し団子。ガチョウはもともと脂肪分が少ないらしいので、かなりさっぱりした食感です。クリスマス直前のこの時期は鳥を素材にした料理が多いようです。

ヤマ・ヤマ・ヤマ

今週はバンドジャーナル誌の原稿のヤマです。(まだ書いているのか、とか言わないように …)なるべく早く帰宅して(とは言っても仕事は仕事で詰んでいるのですが …)粛々と原稿書きやデータの最終チェック&整理をやっています。

このヤマを越えないと、

  • 来週からの第?次コンサートラッシュ(2週間で5つの演奏会へ行く予定です)
  • 日本から持ってきてもらったヴィム・ヴェンダースの未視聴DVD
  • 日本から送ってもらった胃にもたれそうな重厚な文学作品群

のヤマに取り組めないので、早く片付けたいと思います。

昼食時にもクリスマスマルクトの話も出たのですが、私はまだ行けていません。これは会社へ行く途中に通るWandsbek駅付近のクリスマスツリーです。

IMG_0624

新・秘密兵器

やっと日常に戻ってきました。(というか、やっとブログが現実に追いついてきました)

ロンドンでは多少節制した食生活でしたが(それでも2泊3日でビールを5パイント飲んだのかな?)、やはり慢性的にカロリーオーバーに陥っているような気がします。なので、お昼は会社の食堂で適度な量の肉と野菜をバランスよく食べ、夜はできるだけ簡素に済ませる、ということにしようと考えました。(少しずつでも胃を小さくしていかないと …)

というわけで、とりあえずご飯を炊いて、あとはみそ汁とサラダにしてみようかなと。そこで登場するのが、先週のお土産にいただいた「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」。(すみません、しばらく自宅でご飯を食べていなかったので、やっと試すことができました。)

http://www.momoya.co.jp/products/detail/rayu_sukoshikarai.php

商品説明にも書かれていますが、ラー油の中に炒めてカリカリになったガーリックと玉ねぎが入っています。ひょっとして、これもかなりのカロリーかも知れませんが、炊きたての白いご飯にかけて食べるとおいしいです。サラダのアクセントなどにもいいです。

ありがとうございます。年末まではこれで survive することにします(笑)。