日別アーカイブ: 2011 年 11 月 19 日

11/19の徒然

前日、息子や風邪気味の妻と同じタイミングで寝たので、朝5時くらいに目が覚める。明け方は先週ほど寒くない。

ちょこっと「バンドジャーナル」誌の原稿のための資料整理をしてから二度寝して、気がついたら妻も息子も先に起きていた。息子は一所懸命起こしたというのだが全然記憶にない。

息子は昨日妻が買って来た「Metallbaukasten」というおもちゃを作りたくてしょうがないらしいのだが、子供部屋のレゴの散らかり具合がすごいことになっている(先週から私や友達らを含めて3人とレゴ遊びをしたまま放置されている)ので、まずはそれを片付けさせた。ちなみに「Metallbaukasten」は直訳すると「金属工作」。小さな金属やプラスチックの部品をネジで組み合わせて工作するもので、まあレゴの進化形ともいえる。私も子供の頃に作った記憶があるのだが、日本では何という商品名だったっけ?ちょっと思い出せない。

妻の手伝いで息子が部屋を片付けている間、私はちょっと買い物に出かけた。まず、とりあえず応急処置という形で大型のPCディスプレイを買いに。AppleのLEDシネマディスプレイが表示されなくなってしばらく経つ(USBハブとしては使われている)。修理に出すのもハードルが高いし、かといってこのままでは原稿書きに支障をきたす。ウェブ開発環境(吹奏楽コンクールデータベースのローカル版)はMacにあるが、資料をまとめるために使っている秀丸エディターやExcelはWindows上にある。MacBookの小さなディスプレイでこれらのウィンドウを入れ替えて使うのは極めて効率が悪い。ということで、電気屋 MediaMarkt に行っていちばん安いLCDディスプレイを買って来た。

日本でも発売されているようだが、acer の23.6 inchモニター。149ユーロでこの画質だったら全然問題ない。

追加で DVI-D ケーブルや USB ハブも買う必要があったのは仕方ないが、デスクトップまわりがいきなり雑然となってしまった。今まで Mac 本体の電源もディスプレイから供給されていたしハブも必要なかったので、例えば電源だけでも2つ余分になる。それから DVI-D も MacBook に接続するためには馬鹿でかい変換コネクターを使わないといけないので、これもスマートではない。

*****

その後、ワインが切れていたのでワインショップへ。Halstenbek は田舎なのだが、ワインの品揃えの素晴らしいショップがあるのだ。(ちなみに EDEKA の向かいです、近くに住んでいるみなさん。)

英語で話しかけてくれたお兄さんがボルドー出身ということで、ほとんどお薦めにしたがって購入してみた。

あ、ちなみにドイツではボジョレー・ヌーヴォーの話題はほとんどない。私ももともと興味がないので構わないが。

ボルドーに敬意を表して(笑)、赤はオー・メドックを2本。1本はスーパーな年だった2005年のものなので飲み頃は少し先だがデキャンティングすれば今でも十分楽しめると言われた。2009年の方は早飲み用。それから比較的軽いらしいキアンティを。

白は比較的辛口のドイツワインを2本。シャーレス(Schales)はいろいろな品種のワインを出していて我が家のお気に入りである。今日はソヴィニオン・ブランを。もう1本はリースリンクを。それから、これも早飲み用でイタリアのピノ・グリージョを。

*****

そして、息子と「Metallbaukasten」を。さすがに集中力を必要とするらしく、レゴほど長く続かない。頭の休憩として途中でレゴ遊びをはさみ(笑)、そのあと取りかかる。最初はネジ締めなどで難儀していたようだが、だんだんコツがわかってきたようだ。

*****

夕食はパスタ。妻曰く、白ワインに合わせるために作ったブロッコリーとホタテのリングイネ・アーリオオーリオ(e poco peperoncino?)。当然、ピノ・グリージョを合わせる。

*****

夕食後、息子が《マカレナ》を聞きたいと言う。日本人学校のAG(アーゲー。まあ放課後の課外授業のようなものか)で「ヒップホップ」をやっているらしいのだが、要はいろいろなダンスを習っているらしい。《マカレナ》をはじめ、イスラエル民謡である《マイム・マイム》、ロシア民謡である《タタロチカ》などを YouTube で探して盛り上がる。しかし、なんでさんざん酔っぱらったあとで《マカレナ》を踊らないといけないのだ?

そういえば「あの曲」が《コロブチカ》だと曲名だということを初めて知った。

その後 amazon.co.jp でがっつり書籍を注文。国外への送料は従量制になっているオンラインショップが多いのだが、amazon は一点当たり固定の手数料(300円)が追加されるだけなので、単行本を注文する際にはかなり有利 … な気がする。