取り急ぎ、今年の支部大会分まで入力しました。
http://www.musicabella.jp/concours/results/
ネット上で探しきれなかった指揮者名/編曲者名などは空欄になっていますが、支部大会のプログラムが届いてから随時更新する予定です。
ということで、今年もバンドジャーナル2月号の自由曲集計に関する記事を執筆させていただくことになりました。
取り急ぎ、今年の支部大会分まで入力しました。
http://www.musicabella.jp/concours/results/
ネット上で探しきれなかった指揮者名/編曲者名などは空欄になっていますが、支部大会のプログラムが届いてから随時更新する予定です。
ということで、今年もバンドジャーナル2月号の自由曲集計に関する記事を執筆させていただくことになりました。
「Musik in Deutschland 1950-2000」から。今日は管弦楽作品です。1950年から1975年に書かれた作品ということで、戦前の新ウィーン楽派からの影響を引きずった作品とか、古典的な様式の枠組の中で新しい響きを模索しようとしている作品が集められているように思います。少なくともこのディスクの中には「前衛」はありませんね。
クレーベの作品は特に第1楽章にアルバン・ベルクからの影響が顕著に認められます。ブラッハー、コーヒャン、エンゲルマンあたりが古典的な枠組みを持った作品(まあ、その方向性はタイトルにも表れていますが。)あ、ちなみに吹奏楽ネタ的な話として、エンゲルマンはロルフ・ルディンの師匠なのだそうです。
*****
シリーズ : 管弦楽作品 1950-1975
Der Umgang mit dem Orchester war zu allen Zeiten eine Herausforderung und vor diesem Hintergrund scheint sich die ungebrochene Attraktivität des Orchesterstücks zu erklären. Es unterliegt dem Verdacht, keine echte Symphonie zu sein, andererseits aber hebt es sich über die Symphonie, da es ihr Überlebtheit und fehlende Aktualität unterstellt. In eben diesem Spannungsfeld agierten die deutschen Nachkriegskomponisten gleichermaßen in Ost und West mit Titeln wie Nocturne, Invention, Divertimento, Capriccio und Bagatelle.
ギーゼルヘル・クレーベ Giselher Klebe (1925)
《2つの夜想曲》~大管弦楽のための Deux Nocturnes für großes Orchester op. 10 (1950/51)
Länge: 17’01
NDR Sinfonieorchester
Heinz Wallberg
Eine Aufnahme des Norddeutschen Rundfunks, 16./17.II.1957, Sendesaal
© Boosey & Hawkes . Bote & Bock GmbH & CO. KG
ボリス・ブラッハー Boris Blacher (1903–1975)
《2つのインヴェンション》~管弦楽のための Zwei Inventionen für Orchester op. 46 (1954)
Länge: 9’42
Nürnberger Symphoniker
Günther Neidlinger
Eine Produktion des Bayerischen Rundfunks, 29.VI.1971, Nürnberg
© Boosey & Hawkes . Bote & Bock GmbH & CO. KG
ギュンター・コーヒャン Günter Kochan (1930)
管弦楽のためのディヴェルティメント – カール・マリア・フォン・ウェーバーの主題による変奏曲 Divertimento für Orchester – Variationen über ein Thema von Carl Maria von Weber (1964)
Länge: 11.44
Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin
Carl von Garaguly
Lizenziert durch Deutsches Rundfunkarchiv über RBB Media GmbH
Aufnahme: 28.X1.1966, Funkhaus Nalepastr.
© Verlag Neue Musik GmbH
ハンス・ウルリッヒ・エンゲルマン Hans Ulrich Engelmann (1921)
《カプリチオ風》~管弦楽のための Capricciosi für Orchester (1968)
Länge: 9.02
Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks
Thomas Ungar
Eine Produktion des Bayerischen Rundfunks, 3.1.1969, München
© Breitkopf & Härtel
ライナー・ブレーデマイヤー Reiner Bredemeyer (1929–1995)
《B.のためのバガテル》~管弦楽のための Bagatellen für B. für Orchester (1970)
Läne: 7.17
Stefan Kozinski, Klavier
Anhaltische Philharmonie Dessau
Golo Berg
Eine Aufnahme des Mitteldeutschen Rundfunks, 9.IX.2002, Theater Dessau
© C. F. Peters/Henry Litolff’s Verlag Frankfurt/Main
カール・オットマール・トライプマン Karl Ottomar Treibmann (1936)
《カプリチオ ’71》~管弦楽のための Cappriccio ‘71 für Orchester (1971)
Länge: 9.44
Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin
Max Pommer
P 1979 VEB Deutsche Schallplatten Berlin
Mit freundlicher Genehmigung von edel CLASSICS GmbH
Aufnahme: 9.VIII.1977, Funkhaus Nalepastr.
© C. F. Peters/Henry Litolff’s Verlag Frankfurt/Main
ヴィルヘルム・キルマイヤー Wilhelm Killmayer (1927)
《楽園》~管弦楽のための Paradies für Orchester (1974)
Länge: 10.17
Symphonie-Ochester des Bayerischen Rundfunks
Wilhelm Killmayer
Eine Produktion des Bayerischen Rundfunks, 27.IX.1985, Herkulessaal München
© Schott Musik International Mainz