ホームページ更新」カテゴリーアーカイブ

またまたサーバーメンテナンス

「吹奏楽のページ」の負荷を下げるために、このブログを別のサーバーに移動したのであるが、その弊害が出てきた。

ブログはメールサーバーに同居させることにしたのであるが …

ちょっと前から件名も差出人もないメールが届くようになって、最初のうちはスパムメールか何かだと思って放っておいたのだが、たまたまヘッダーを見ることがあって、実は通常のメールが何らかの理由でうまく受信できなくなる場合があることがわかった。

妻によると、iPhone ではうまく受け取れたメール(これはメールサーバーから転送している)が、Mac ではうまく受け取れないことがあるらしい。

よくよく調べてみるとレンタルサーバーに置くことができるファイル数の制限を越えているらしいことがわかった。ブログとメールサーバーだけだったらそんなにファイル数が増えることはないはずなので、昔試しにインストールしてみたいろいろな CMS の残骸やら、(これは本運用していたのだが)Pukiwiki の残骸などを整理してみることにした。

というわけでサーバー上のファイルを自宅 PC に移動(ftp でダウンロード)しながらぼーっと音楽を聞いているわけである。

2/3 の徒然

そういうわけで、今日は息子が漢字検定を受検する日。

会場こそ日本人学校なのであるが、学校は基本的に場所を提供するだけで、試験監督などは父母(実質的にはほとんどお母さんのようであるが)の有志が行っている。

妻も試験監督をやることになっていたようなので、受験者である息子より早く出かけないといけない。妻が出かけたあとで私が息子を連れていくような形になった。

帰りは二人が一緒に帰って来た。息子曰く「ひょっとして満点かも知れない」とのこと。(去年もそのつもりだったのに数問間違えたことは覚えていないらしい。)

合格したら息子にレゴを買ってやる約束になっているので、帰ってくるなり「どれにしようかなあ」とカタログを眺めている。「ちょっと、ことわざ事典で『とらぬ狸の皮算用』の意味を調べてみ?」と言う。

午後からはいつも通りにガブリエルと遊ぶ。ガブリエルはサッカーの試合があったらしく、それから帰って来た午後3時頃に来てくれた。疲れているだろうにご苦労なことだ。

*****

私はと言えば、ここ数日はバッハの教会カンタータを聴いている。鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパンの軽やかで洗練された響きが心地よい。以前聞いたこのコンビによるブランデンブルク協奏曲や管弦楽組曲などはあまりに風通しが良過ぎてひっかかるものがなかったのだが(もちろん、それはそれで文句のつけようのない演奏なのだが)、カンタータはあまり演奏による味付けがない方がバッハの音楽そのものの美しさが立ち上って来るような気がする。

[tmkm-amazon]B000025UVN[/tmkm-amazon]

教会カンタータは基本的に礼拝の際に演奏され、歌われるために作られた。曲の作られた背景や歌詞そのものがもう少し理解できればより楽しめるのだろうが、まだまだその域までは到達できない。前にも感じていたのであるが、ドイツに住んでいる間に「キリスト教」についてもう少し感覚的に(日常の隣りにあるものとして)理解したいと思う。

途中で、作曲家である藤倉大さんの Twitter で、昨日ロンドンで開催された日本人作品を集めたコンサートが BBC のネットラジオで(期間限定ではあるが)聞けることが告知されていたので聞いてみる。

http://www.bbc.co.uk/programmes/b01qdy5x

  • 西村朗:鳥のヘテロフォニー(イギリス初演)
  • 望月京:結び(イギリス初演)
  • 武満徹:ノヴェンバー・ステップス(イギリス初演)
  • 近藤譲:表面、奥行き、色彩(イギリス初演)← これだけ室内楽で別の演奏会からの録音
  • 藤倉大:アトム(ヨーロッパ初演)
  • 細川俊夫:夢を織る(イギリス初演)

大野和士指揮 BBC 交響楽団

演奏会では三善晃さんの交響詩《連祷富士》も取り上げられたようなのだが、残念ながら放送されなかった。

西村作品(や放送されなかった三善作品)はともかく、その他の作曲家には細かいテクスチャーを織るような作風が見られる。このような作風が日本人作曲家の特質として認知されているのだろうか?そういえば望月氏も藤倉氏も細川氏も海外での活躍の方が目立っている。

演奏の方も日本の演奏団体よりも乾いてはっきりとした音色。これらのきめ細かい作品に合っていたと思う。面白かった。

で、これらの音楽を聴きながら吹奏楽コンクールデータベースの更新。(更新告知用に専用の Facebook ページを作ったのであるが、さすがに制作中のつぶやきを載せるのもどうか … という気がするので、そういった話はこちらに書く。)

ちょこちょこと変更しながら、それが一段落つかないうちに次の変更に手を入れてしまっているので、公開しているページと開発用にローカルに作っているページがどんどん乖離してきてしまった。どこかで「えいや」と同期したかったので、ひとまずまとめることにした。

アップロードする際(ドイツ時間の夕飯時直前)にちょっとミスをして3時間ほどアクセス不能な時間ができてしまったのはちょっと反省。

*****

これを書き終わって投稿しようとしたら、Wordpress から「投稿する権限がありません」というエラーメッセージが。よくよく調べてみたら、Wordpress がデータを保持している SQL データベースのうち、投稿を保持している wp_posts というテーブルが壊れていることがわかった。先日サーバーを切り替えた時点までのデータベースはバックアップを取ってあるので何とかなるのだが、それ以降の投稿がなくなるとちょっと悲しい。幸い “repair table wp_posts” という SQL コマンドで何とか復旧させることができた。やはり転ばぬ先のバックアップだなあ …

さらにサーバーメンテナンス (1/26 の徒然)

というわけで、www.musicabella.jp と blog.musicabella.jp を動かすサーバーを別々にした。推測どおりであるが、blog.musicabella.jp つまり WordPress を動かしているサーバーの方にかなり負荷がかかっていることがわかった。

… のだが、アクセス数も多いし、カスタマイズもしやすい www.musicabella.jp の方から先に手をつける。

まずは以下のサイトで処理のどこに時間がかかっているのかを調べてみる。

https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights

http://gtmetrix.com/

いちばん問題が大きそうなのは、比較的ファイルサイズが大きい css や js のファイル転送のようである。このような頻繁に手を入れるわけではないファイルについてはブラウザキャッシュを使って頻繁に読み込まないようにすればいいのだが、私が使っているレンタルサーバーではブラウザキャッシュの設定ができなさそうである。

ということで、一般的に使われているファイル(具体的には jquery.js や、グラフを表示させるために使っている highcharts.js など)については CDN を使うことにした。私のサイトで必要な Javascript を他のサイトから読み込んでもらうことによって自分のサーバーの負荷を減らすことができるし、CDN を行っているサーバーは当然ブラウザキャッシュもサポートしているだろうから、クライアント側(私のサーバーにアクセスして下さる方々)での体感速度の向上も期待できる。また、Bootstrap CSS についても CDN で配信していくれるサイトがあるようだ。細かいところ(どうも Bootstrap のデフォルトでは h1, h2 といったヘッダーが大きすぎるように思う)はローカルな設定で変更すればよい。

これで、かなりの部分が改善されたのではないかな?

サーバー内部での SQL 処理に関する部分でも、もう少し最適化の余地があるので、こちらもおいおいやっていく。

*****

今週は珍しく土曜日にガブリエルと遊んだ。もっとも日曜日は予定が入っているので、もともと遊べなかったのであるが。

地下室でのサッカー、パソコンでのオンラインゲーム、レゴ、DVD と、ほとんどフルコースだった。

サーバーお引っ越し

今まで www.musicabella.jpblog.musicabella.jp は同じサーバー上で運用していたのだが、かなり負荷が高くなってきたようなので、原因を切り分けるためにブログの方を別のサーバーに引っ越すことにした。

ブログは WordPress を使っているので、まずはデータベースの引っ越し。SQL のインポートには制限があるので WordPress 関連のデータベースを一気に移すことはできない。BigDump という、大きな SQL データを移動するためのツールも見つけたのだが、私の場合はうまくできなかったので、ちまちまデータベースをテーブルごとに分けて移動した。

WordPress 本体はサーバーのプロバイダーが提供している「サーバー間移動ツール」というやつで、そのまま移動することができたのだが、いざ運用を始めてみると各記事へのリンクが通っていないようで 404 エラーが出る。いろいろ悩んだのだが、こちらの記事を参考にさせていただいた。要は、WordPress のパーマリンク設定をいったんデフォルトにして、再度今までの設定に戻せばいいらしい。

*****

月曜日の夜、歯が痛くて突然目が覚めた。鎮痛剤でしのいでいたのが一向によくなる気配がない、というか食事をする時には丸裸の神経に直接刺激を受けるような感覚で、ほとんど涙目になってしまう。人生でいまだかつて体験したことのない歯の痛みである。たまりかねて歯医者に行った。

案の定、はるか昔に治療した歯の神経にダメージがあったらしい。それにしても何にも兆候がなくて突然来るものだ。神経を抜いて、とりあえず痛みは収まっている。

息子には「ちゃんと磨かないと虫歯になってあとで困るぞ」と言って、しっかり歯磨きをさせるようにしているのだが、最近の私の行動にはまったく説得力がなくなっているなあ …

「吹奏楽のページ」用 Facebook ページ

激しく今さらですが、公私の混同を避けるため、今後「吹奏楽のページ」のメンテナンス情報は以下の Facebook ページで発信していこうと思います。

http://www.facebook.com/musicabella.jp

いろいろ反応していただけると心が潤うので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

吹奏楽コンクールデータベース更新しました

というわけで、吹奏楽コンクールデータベースを更新しました。

細かいバグフィックス以外の機能追加は …

  • 各作曲者、各作品の年ごとの推移をグラフ化してみました。Highcharts という Javascript のライブラリを使っています。部門別/賞別に見ることができます。微妙に表示が遅くなっているような気がするので少し最適化が必要そうです …
  • 今まで出場団体の表示のみでしたが、各大会の開催日時、会場、審査員などを表示するための枠組を追加しました。まだ「枠組」だけです。データはほとんど入っていません。おいおい追加します。

それから、からす川音楽集団の2011年の吹奏楽コンクール成績が間違っていましたので訂正しました。情報をいただきありがとうございました。

 

6/3 の徒然

ちょっと運動して、ワインをしこたま飲んで、早く寝たら、早朝に起きてしまうといういつものパターン。午前4時頃に起床。

眠くならないので、先日買って日本から送ってもらった映画「2001年宇宙の旅」のブルーレイディスクを見てみる。これも「ブレードランナー」同様、かなり思い入れのある映画である。

[tmkm-amazon]B003GQSYI0[/tmkm-amazon]

これも「サウンド・オブ・ミュージック」同様、ブルーレイディスクプレーヤーの言語設定が日本語でないために日本語メニューが出ないし、日本語字幕が選択できない。まあ、この映画は「サウンド・オブ・ミュージック」以上に問題ないが。

とりあえず「人類の夜明け」を見てみる。画質のよさに圧倒されるのだが、「ブレードランナー」同様フロントセットとマットペインティングによる背景の微妙なずれが気になってしまう。

*****

午後は、体調が悪い息子とまったり過ごすために、これまた日本から送ってもらった映画「少林サッカー」を見る。

[tmkm-amazon]B000069B84[/tmkm-amazon]

今から振り返ると、アニメの「イナズマイレブン」のエクストリームさはこの映画の影響を受けているのではないかと思う。息子はいつまで経ってもサッカーが登場しないのでじれていたようだ。妻は「『七人の侍』みたいだ」と言っていたが。

中国映画ならではのえげつなさ(例えば、ひざまずいた頭の上で靴を直すとか、ビール瓶で頭を殴るとか)が気にならないでもないが、まあ楽しめる。

*****

息子と妻が昼寝をしている間に、久しぶりに吹奏楽コンクールデータベースの手直しを。とりあえず見つけた致命的なバグを修正。(まだ取り切れていないけど …)壮大な計画を実現したいけど時間がなさすぎる …

ところで、今年は夏休みに一時帰国する予定。東京近郊で昔(1970年代以前)のコンクール支部大会情報を入手できる場所/手段をご存知の方はご一報ください。前にも書いたように、バンドジャーナル誌では1978年頃まで遡れないことが分かったので、それ以前の情報をどうやって入手するか思案しています。

 

「吹奏楽のページ」リニューアル

最近なかなかホームページをいじる時間がなくて更新のメドが立たないので、不完全ではあるのですが「吹奏楽のページ」をリニューアルしました。

技術的には、

データベースのフレームワークとして使っている CakePHP を 1.x から 2.x にアップデートした。

(バージョンアップでこんなに手を入れないといけないのか …)

デザイン(CSS)のフレームワークとして Bootstrap を使ってみた。

(どこにでもあるデザインになってしまったが、スマートフォンからのアクセスにはやさしくなったはず。おいおい手を入れられるといいなあ …)

あたりが変更点です。

内容的には、関係者からご指摘いただいた誤りの修正ですが、

1997年 東関東大会 高校の部

17 千葉県代表 千葉県立銚子商業高等学校 の成績は銅賞ではなくて銀賞が正しい。

1968年 全国大会 高校の部

7 西部支部 福岡県代表 福岡電波高等学校 の指揮者は藤野富治ではなくて小野照三が正しい。

全日本吹奏楽コンクール課題曲

1956年の行進曲《トム・タフ》の作曲者はルドルフ・ゲオルク・ビンディンクではなくエドウィン・ビンディングが正しい。

などを反映しました。ご指摘いただいた方々、ありがとうございました。

また、使い勝手等についてご意見がありましたら、お気軽にお知らせ下さい。

コンクールの成績に関する情報についてもお待ちしています。

 

 

 

最近の吹奏楽コンクールデータベース事情

日々作業にいそしんでいるのであるが、こういった理由で未だアップデートに至っていない、という言い訳。

CakePHP 2.0 へのアップデート

大まかには変わっていないんだけど、細かいところでヘルパーの呼び出しとかが変わっていたり、paginator 関連で引数の順番が変わっていたり、基本的にはほぼ全般に渡って手を入れる必要がある。まあ、ソースコードを綺麗にするいい機会かなと。この作業はほぼ完了。

可変パラメーターへの対応

例えば、以前 Pukiwiki を使っていた時などには、

/controller/index.php?plugin=hogehoge&param1=a&param2=b&param3=c

みたいな書式で可変数かつ順不同のパラメーターをコントローラー(Pukiwikiの概念ではプラグイン)に渡すことができていた。CakePHP では

/controller/a/b/c/

みたいにパラメーターを渡す順番が限られているものだとばかり思っていた。(後ろの方にあるパラメーターを省略することでパラメーターの個数を変更することは可能。)しかし、これは

/controller/param1:a/param2:b/param3:c/

という形にすることで可変数かつ順不同のパラメーターをコントローラーに渡せることが最近分かった。これらは$params[‘named’][変数名]という配列に格納されるので、

$this->params['named']['param1']
$this->params['named']['param2']
$this->params['named']['param3']

という形で各パラメーターに設定された値を取得することができる。今まではパラメーターの個数や順番によってコントローラーの動きが制限されていたのだが、これでかなり柔軟に変数を渡すことができるようになった。

今まで他のページから参照していただいた URL が変わってしまうとか、SEO 的に問題ないのか?とか多少は懸念はあるのだが …

さらに一歩進んで

例えば、今までの吹奏楽コンクールデータベースでは指揮者に着目したリスト作成には viewcond というコントローラーを使って、団体に着目したリスト作成には viewgroup というコントローラーを使っていたのだが、上記のようなパラメーターの受け渡しができるのであれば、単に

/controller/view/conductor:<conductor_id>/
/controller/view/group:<group_id>/

みたいなインターフェイスにした方がコード量は減るし、一貫性は保たれるし、のちのちのメンテナンスが楽かなあ、と思いついた。本当にうまくいくかどうかはまだ試していないのであるが、うまくいきそうな感触はある。

*****

ということで、このあたりを整理して、すかっとホームページ上のデータベースシステムも更新して、それから facebook とかで広範囲に吹奏楽コンクールのデータ提供をお願いしようかと思っているしだいです。

相変わらず本業の方も落ち着かずバタバタやっているのでリニューアルの日程的なメドも全然立たないのですが、とりあえず末永く見守っていただきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

吹奏楽コンクールデータベース更新しました

まだ日本から持ってきたデータを全て入力したわけではないのですが、更新情報や修正情報をいただいた分を早めに反映したいので、取り急ぎ吹奏楽コンクールデータベースを更新しました。

  • 1980年前後の支部大会情報の追加
  • 西部(以前の九州)大会のデータ追加
  • 東関東大会/東京大会/中国大会の修正や不足分データの追加

など22873団体分のデータが入っています。

修正情報/追加情報がありましたらお知らせ下さい。

よろしくお願いします。