最近、自動車の後部座席の窓にドイツの旗を立てている車をよく見かけます。だいたい予想はついていたのですが、ワールドカップに向けてガソリンスタンドなどでフラッグが売られているようです。たまにイタリアの旗を立てている車も見かけますが …
また、スーパーマーケットの「REWE(レーヴェ)」では、レジでドイツ代表チームのカードを配布しています。どういう基準で何枚もらえるか実はよくわかっていません。妻が近所の方と一緒に買い物に行った時にはもらえなかったそうで、今日息子と行った時には2枚もらえました。また、息子がレジの前でカードを持ってウロウロしていたら、買い物を済ませた見知らぬおじさんからカードを1枚もらいました。ミヒャエル・バラックのカードが入っていたのですが、ワールドカップには出場できないんですよねえ …
昨日はフランス人(英語とドイツ語も話せる)と昼食を食べに行ったのですが、その時にもワールドカップの話題になりました。12年前のフランス大会の決勝戦(フランス対ブラジル)をパブリック・ビューイングで見たとか。しかし、フランスやドイツの人とサッカーの話になると、何となく「上から目線」で話をされるのが悔しいです。先日も「日本はオランダ、デンマーク、カメルーンと同じ組なので決勝トーナメントに進むのはほぼ不可能なんだ」という話をしたら、「ほう、それは残念だねえ」みたいな反応が返ってきました。(最近のフランスはどうなのかよくわかりませんが)ドイツくらいの代表チームになると応援に熱が入るのは決勝トーナメントに入ってからなんでしょうね。
日本代表チームの映像は放送権の関係でこちらの日本語放送(JSTV)では映像が全く放送されません。ウェブなどではいろいろニュースを見る機会があるのですが、チーム状態はなかなか大変そうですね。
というわけで、ドイツを応援しながらテレビを見ようかなと思っているところです。
日本代表について調べていた人(もちろん知らない人)がいたので、貼っておきます。
http://soccer-de.jugem.jp/?eid=158
静岡県出身は次の通り。
【GK】
・川口 能活(静岡県富士市)東海大第一中-清水市立商
・山本 海人(静岡県静岡市)清水エスパルス下部組織
【DF】
・内田 篤人(静岡県函南町)函南中-清水東高校
【MF】
・鈴木 啓太(静岡県清水区)東海大一中-東海大翔洋
・長谷部 誠(静岡県藤枝市)藤枝東高校
・水野 晃樹(静岡県清水市)清水商業高校
・小野 伸二(静岡県沼津市)今沢中-清水商
【FW】
・高原 直泰(静岡県三島市)東海大一中-清水東高校
・矢野 貴章(静岡県浜松市)ヤマハジュビロSS浜北-浜名高校
・大黒 将志(大阪府豊中市)ガンバ大阪下部組織
訂正
大黒選手は大阪でした。
なお、昭和50年の吹奏楽コンクールの東海大会:浜松交響吹奏楽団は、旧団体名称の浜松ウィンドアンサンブルです。 長野市内で行われ銀賞でして全国にはいけませんでした。 当時、高校生の私が出ていたので間違えありません。
おっさんさま:
最近はどうか知りませんが、以前は(ワールドカップだけではなく)サッカー日本代表が発表されると、静岡県内のニュースでは「静岡関係者は …」みたいな形で選手が紹介されていました。
静岡県出身者ならともかく、広島出身で東海第一高校(現:東海大翔洋)に進学し、のちにヤンマーで活躍した森島寛晃選手(モリシ)が「静岡関係者」として紹介されていたので、ちょっと違和感を感じたことを覚えています。
***
浜響吹は「浜松ウィンドアンサンブル」という名前でコンクールに出ていたことがあったんですか。知りませんでした。浜松交響吹奏楽団は以前「浜松青少年吹奏楽団」という名称だったことは知っていたのですが、それ以前は「浜松ウィンドアンサンブル」だったんですね(Wikipedia より)。
浜松ウィンドアンサンブルの第一回の公演は、当時の浜松市民会館で行われ、メインは1812年序曲、自由曲だったファンファーレ・コラールとフーガ、ポピュラーモノは当時走りのニューサウンズインからの幸せの黄色いリボンや、ティファナタクシー、サニー、黒いジャガー、などでした。 ゲストは昭和幼稚園のドラムでした。
私はこの公演後に退団しました。
日本 対 カメルーン
前半39分、本田圭佑(所属:CSKAモスクワ)のゴールで1対0、そのまま試合終了、勝ち点3獲得。
▽キックオフ:2010/06/14(月) 16:00 | 日本時間:2010/06/14(月) 23:00
▽スタジアム:フリーステート競技場
おっさんさま:
日本勝ちましたね。ダイジェストで得点シーンだけ見ました。
オランダ戦は土曜日の午後からなので、(無事に中継されれば)自宅で応援できそうです。